お酒はニキビの原因になる?肌荒れを招くメカニズムとは?

肌荒れ
肌荒れ
記事内に広告が含まれています。

お酒を飲んだ次の日に、肌荒れに悩まされることはありませんか? 通常、ニキビは脂分や糖分の摂り過ぎによる、皮脂の異常分泌が原因でできます。
しかし、アルコール摂取は、これとは異なる作用でお肌に影響します。この記事では、アルコールがニキビを増やすメカニズムについて、お伝えします。

お酒はニキビの原因になる?

お酒には、皮脂を生み出す脂分は使われていません。
どうして、肌荒れにつながるのでしょうか?

お酒の飲み過ぎは、肝臓の機能を低下させる!

アルコールと肝臓の機能低下に、深い関係があることはご存知のかたも多いでしょう。肝臓のはたらきについて解説します。

① 解毒作用

肝臓は、私たちがアルコールや薬などを摂取したときに、有害な物質を毒性の低い物質に変えてくれる役割があります。

アルコールをたくさん飲むと、この解毒作用が追いつかなくなります。処理しきれなかった余分な成分がお肌に排出されると、これが毛穴に詰まり、炎症を起こすことがあります。

② 代謝

私たちが体内に摂り入れた食べ物の栄養素は、そのままでは活用できません。食べものを胃や腸で分解し、カラダが利用しやすいエネルギーに変えてます。
栄養素を生命活動に必要な形に変えることを、代謝と呼びます。代謝がスムーズに行われないと、食べ物や飲み物を効率的にエネルギーに変えられません。

たとえば、お肌に良いとされるタンパク質やビタミンCを摂っても、代謝が充分になされなければ、エネルギーとして利用できないのです。

お酒を飲み過ぎると、肝臓は解毒作業でいっぱいとなり、代謝まで手が回らなくなるのです。

③ 脂肪を分解する

肝臓には、脂肪を遊離脂肪酸(ゆうりしぼうさん)とグリセロールに分解し、小腸に吸収しやすくする働きがあります。具体的には、肝臓から分泌される胆汁(たんじゅう)が脂肪を分解し、コレステロールを体外に排出してくれるのです。

ところが、アルコールを摂りすぎると肝臓は解毒作用を優先させるため、脂肪の分解まで手が回らなくなります。すると、肝臓に中性脂肪がたまってしまいます。この結果、体内に中性脂肪が蓄積され、ニキビの原因となる皮脂の分泌量が増加します。

アルコールの摂り過ぎ ⇨ 解毒だけで精いっぱい ⇨ 脂肪の分解ができない ⇨ 中性脂肪がたまり、皮脂が増加してしまう ⇨ ニキビの原因となる

ニキビ治療中のアルコールとの付き合い方は?飲酒の後に摂りたい食品とは?

肝臓に働いてもらうためにも、ニキビ治療中はお酒は控えるべきです。とはいっても、ニキビやニキビ跡で悩んでいれば、ストレスもたまります。

お酒を飲んでストレス発散したい気持ち、
よくわかります

たまにはお酒を飲んで、気晴らしをしたいこともあるでしょう。ニキビ治療をしながら、じょうずにアルコールとつき合ってゆきたいものです。

お酒は週に1~2回程度にする

肝臓には、「解毒」・「代謝」・「脂肪の分解」という、大きくわけて3つの働きがあります。

ニキビやニキビ跡を治すためには、タンパク質ビタミンCを多めに食べ、肌の再生を促すことが必要です。
このとき、いい状態で肝臓が働いてくれないと、これらの栄養素をエネルギーに変えることができません。代謝ができないのです。そこで、お酒を飲むのは週に1・2回程度にして、なるべく肝臓を休ませてあげる必要があります。2日続けて飲酒することは避けたほうが良いでしょう。

【お酒の後に食べたい!】肝機能を高める食べものとは!

肝臓の機能を助けてくれる食材があります。お酒を飲んだ後にこれらの食べ物を摂取すれば、肝臓の負担を減らすことができます。

しじみ・あさり

貝類には、タウリンというアミノ酸の一種が含まれています。血液中の中性脂肪を減らし、肝臓や心臓の機能を強化してくれます。
また、しじみに含まれるオルニチンは、肝臓の解毒作用をサポートしてくれます

お味噌

大豆にはコリンという成分が含まれており、アルコールが脂肪となって蓄積することを防いでくれます。

「しじみ+味噌(大豆)」は、お酒の解毒作用に対して、
“最強の組み合わせ”なんですね

昔から、二日酔いにはしじみの味噌汁を飲むと良い、と言われてきました。これは、ただの経験則ではなく、実際に肝臓を助けてくれる効果があったのです。

オルニチンを凝縮した「しじみエキス」(サプリメント)を常備しておくと、お酒の席が続くような日々でも安心です。


レバー

レバーには、ナイアシンという、ビタミンB群の一種が含まれています。ナイアシンは、アルコールに含まれる毒性物質、アセトアルデヒドを分解する働きがあります。肝臓の解毒作用を補助してくれるのです。

レバーには、ナイアシンの他にも、B1、B2、B6、B12など、たくさんのビタミンが含まれています。疲労回復や美肌効果も期待できる、優れものです。

ごま

ごまにはセサミンという成分が含まれており、肝臓を保護するはたらきが期待できます。また、最近の研究では、セサミンには、肝臓の活性酸素を取り除く作用があることもわかってきました。

活性酸素は大量に発生すると、お肌の酸化(=サビ)に繋がります。活性酸素に細胞が攻撃されると、コラーゲンの生成が弱まり、シミやシワができやすくなるのです。

もやし

安くて、手軽に手に入るもやし。栄養価が低いとかん違いされがちですが、実は栄養の宝庫です。

ビタミンB1・B2や、ビタミンC、カリウム・カルシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。肝機能を正常化させ、疲労を回復させる効果があります。

タイトルとURLをコピーしました